今春からコロナ禍で今まで経験したことのない生活環境がはじまりました。
夏が過ぎて行こうとしている今日もニュースでは相変わらずの状況です。
しかし、リモートワークが推進されている状況下でも、活発にかつ有望視されるのはパソコンの技術。
小学校や中学校でも「1人にコンピュータ1台」時代がやってこようとしています。
これまでは会社で使える人材として働くためのパソコン。
これからは「リモート生活の基礎力」として幅広く長く使えるパソコン。
日本にもキャッシュレス化の流れが加速しつつある今、時代は急速に移り変わっていっています。
Web作成の技術は、パソコンの初歩的な操作から始まり、その能力を飛躍的に押し上げる類のものです。
私たちが毎日目にしているほとんどのWebサイトは、HTML言語を基盤として成り立っています。その原点を学ぶことで、いつも目にしているニュースサイト、ショッピングサイト、お気に入りのブログ、Youtubeまでもが身近に感じることができるようになるでしょう。
基礎を学んで発展させていける技術「Web作成」。
1歩踏み出して進んでみませんか。
リモートワークが注目される時、技術は光る!
