受講料はどのくらいかかるの?
一番気になるのが受講料ですね。通信教育講座としては、リーズナブルの受講料となっています。
Webコーディング通信教育講座(①+②+③+④) 全4カテゴリ 58,000円
HTML編、 CSS編(スタイルシート)と、Dreamweaver編に加えて、XHTML+CSSを用いたサイト構築方法までのコーディングプログラムを、「Webコーディング通信教育講座」として皆さまにお奨めしております。
① HTML編 (6課題)
② CSS(スタイルシート)編(13課題)
③ Dreamweaver 編 (3課題)
④ Webビルディング編 (12課題)
※ 受講期間:6ヶ月間
※ 受講料:58,000円(消費税/送料/テキスト教材費込)
※ 教材中にソフト体験版CDが付いていますので専用ソフト購入の必要はありません。
※ 受講料にドメイン取得費用とレンタルサーバー費用は含まれておりません。
Web総合スキル通信教育講座(①+②+③+④+⑤+⑥+⑦) 全7カテゴリ 88,000円
「Webコーディング通信教育講座」の内容にプラスして、画像作成・加工など、技術者として独立できるノウハウを詰め込みました。 「Webコーディング通信教育講座」 +「Photoshop編」+「Illustratorh編」+「SOHOスターティング編」という構成内容になります。 就転職、独立、SOHO、開業を目指されるために必要な技能をスキルを詰め込んだ充実のコースです。
① HTML編 (6課題)
② CSS(スタイルシート)編(13課題)
③ Dreamweaver 編 (3課題)
④Photoshop編 (12課題)
⑤ Illustrator編 (10課題)
⑥Webビルディング編 (12課題)
⑦SOHOスターティング編(4課題)
※ 受講期間:6ヶ月間
※ 受講料:88,000円(消費税/送料/テキスト教材費込)
※ 教材中にソフト体験版CDが付いていますので専用ソフト購入の必要はありません。
※ 受講料にドメイン取得費用とレンタルサーバー費用は含まれておりません。
WordPress通信教育講座 88,000円
ホームページの更新作業が自分で自由に行なえるのがCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)です。CMSでも代表的なWordPress(ワードプレス)に着目し、この基礎から応用、管理運営までを考えたカリキュラムを展開しています。
WordPressをサーバーにインストールして頂き、カリキュラムの進行に合わせてページ追加、メニュー追加、プラグイン追加等の機能追加をしていただいたサイトURLを必要に応じて学習経過として確認しアドバイスさせて頂きます。
※ 受講期間:6ヶ月間
※ 受講料:88,000円(消費税/送料/テキスト教材費込)
※ 受講料にドメイン取得費用とレンタルサーバー費用は含まれておりません。