WordPress通信教育講座
受講料 88,000円(消費税/送料/テキスト教材費込)
ホームページの更新作業が自分で自由に行なえるのがCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)です。CMSでも代表的なWordPress(ワードプレス)に着目し、この基礎から応用、管理運営までを考えたカリキュラムを展開しています。
1 | CMSとWordPressとは? | WordPressの基礎知識とCMS構築について |
---|---|---|
2 | WordPress公開の環境設定 | Webサーバーの準備とインストール |
3 | Webサイトを設計しよう | 作成するWebの構成とページ数を計画しよう |
4 | WordPressのセットアップ | 基本操作と初期設定、テーマの構造を理解する |
5 | トップページの構成を考えよう | テーマの編集からヘッダーデザインカスタマイズ等 |
6 | グローバルナビゲーション作成 | グローバルナビゲーションメニューの設定等 |
7 | フッターの作成 | オリジナルフッターメニューの作成等 |
8 | サイドバーの作成 | サイドバーの構成、カスタマイズ方法等 |
9 | ページデザインを整えよう | コンテンツ部分のデザインカスタマイズ方法等 |
10 | 「新着情報」を自動表示 | 自動更新できる「新着情報」を設置しよう |
11 | プラグインの機能と構成 | プラグインの機能と役割を理解しよう |
12 | プラグイン導入① | スライドショーを設置してみよう |
13 | プラグイン導入② | お問い合わせページを設置してみよう |
14 | スマートフォンサイズへの対応 | スマートフォン用テーマの作成 |
15 | レスポンシブデザイン(1) | レスポンシブデザインに適応したページの構成 |
16 | レスポンシブデザイン(2) | レスポンシブデザインに適応した画像の作成 |
17 | オリジナルテーマの作成(1) | 主要なページをHTMLで作成 |
18 | オリジナルテーマの作成(2) | テンプレートファイルを作成 |
19 | オリジナルテーマの作成(3) | テーマフォルダを作成しよう |
20 | オリジナルテーマの作成(4) | テンプレートパーツの作成 |
21 | WordPressでショッピングカート(1) | ショッピングカートの設置、設定 |
22 | WordPressでショッピングカート(2) | ショッピングカートのカスタマイズ |
23 | WordPressのSEO対策(1) | SEO対策ツールの導入と設定 |
24 | WordPressのSEO対策(2) | アクセス解析ツールの導入と分析 |